2012年4月25日水曜日

F


土 - 11月 12, 2005

Fahrenheit

Fahrenheit [] 華氏、[形] 華氏の
今回のインフルエンザでは摂氏39℃,華氏102℉も熱が出ました。アメリカ人の友人によると華氏って単位は非常にいいかげんに決められた単位だそうです。ファーレンハイトさんが自分の体温を100℉として、彼が計る事ができた最も寒い日の気温を0℉として間を等分しただけだそうです。Wikipediaで調べ直したら、やはりそう書いてありました。人間の平熱は98.6℉(ファーレンハイトさんが適当に計って決めた彼の体温は、他の人より高かったようです)100℉を越したら治療が必要だそうです。今回102℉まで熱が出たので、やはり治療が必要だったのだなっと思� �ました(動けなかったので自然治癒を待ったけど)。


Posted at 05:09 午後     Read More  

日 - 5月 6, 2007

False Cleavers

False Cleavers [] 八重葎 (ヤエムグラ) 、学名: Galium spurium

cleaver [名] 大包丁、(出刃)包丁


Posted at 12:13 午後     Read More  

日 - 4月 16, 2006

fare



Posted at 06:14 午後     Read More  

金 - 4月 28, 2006

farewell party

farewell party [] さよならパーティー、送別会
farewell [] 別れ、告別、[間投] さようなら、ご機嫌よう、さらば!
今日は研究室のメンバーの一人の farewell party (送別会) がありました。今日は天気がよかったので、研究棟の裏庭でピクニックをしました。pollen (花粉) の季節なので、花粉が落ちてくる中での farewell party でした。farewell で辞書を引くと、「さらば!」なんて出ていましたが、こんな使い方をしている人は今まで見た事がありません。


Posted at 06:21 午後     Read More  

月 - 4月 24, 2006

fast

fast [] 断食、[自動] 絶食する、断食する、食を控える、精進する
最近体調が優れない友人に「コレステロール値計ったら?」と言ったら、「正確に計るためには検査前の12時間 fast しなくちゃいけないんだって。」と言われました。fast? 速い? なんのこっちゃ?という顔をしたら、fast は速いという意味の他に、断食の意味があるって教えてくれました。アメリカ人でも、断食をなぜ fast と言うのか分からないそうです。
fastは調べたら他にもいろんな意味がありました。知りたい方はRead Moreを見て下さいね。


Posted at 06:23 午後     Read More  

火 - 2月 20, 2007

Fat Tuesday


Fat Tuesday [名] Mardi Gras ( Fat Tuesdayのフランス語) とも呼ばれるイースター前のお祭り。

今日は、Fat Tuesday と呼ばれる日でした。キリスト教徒は明日からイースターの日までの40日間、lent (受難節、断食と改悛の期間) に入ります。なのでlentに入る前、思いっきり食べておこうというのがFat Tuesdayだそうです。New Orleansでは大々的なお祭りが毎年開かれるそうで、今年もニュース に出ていました。ハリケーンカトリーナ後2回目のFat Tuesday。まだまだたくさんの人がシェルター暮らしですが(この前火事があり、とても悲しい気持ちになりました。)、少しずつ改善されて来ているようです。でも、ブッシュ大統領がイラクにではなく、こちらの復興にお金を回してくれたらどんなに良いのにと思います。


Posted at 08:32 午後     Read More  

土 - 2月 17, 2007

fathom

fathom [名] ファゾム、尋(ヒロ)《水深》6フィート (1.8288メートル) 、[動] 水深を測る、推測する、探る、理解する、見抜く

sounding line [名] 《航海》測鉛子、水深測定ロープ、通常針金鎖製。先に重り(sounding lead)を付けて水深を測る。

この前「一日の始めにカエルを食べたら、残りの一日は素晴らしいものになる 」というMark Twain(トム•ソーヤの冒険の作者)の言葉を紹介しました。この言葉を教えてくれた友達ですが、Mark Twainが言った言葉とは知らなかったらしく(私がweb検索で見つけました)、教えてあげたら喜んでいました。Mark Twainファンの彼。「Mark Twainはペンネームだって知っている?本名はSamuel Clemensだよ。"Mark Twain" は彼の住んでいた場所に流れていたミシシッピ川を行き来する船の船員が使う合図に由来しているんだよ。でも意味を忘れちゃった。」と言うので、「Mark Twain」の意味を調べてみました。Wikipedia によると、He maintained that his primary pen name, "Mark Twain", came from his years working on Mississippi riverboats, where two fathoms (12 ft, approximately 3.7 m) or "safe water" was measured on the sounding line (水深測定ロープ). The riverboatman's cry was "mark twain" or, more fully, "by the mark twain" ["twain" is an archaic (古風な) term for two]. "By the mark twain" meant "according to the mark [on the line], [the depth is] two fathoms" だそうです。「(安全な船の運航のために水深測定ロープ上の)2 fanthoms (3.7m) のマークを確認!」という船員の掛詞に由来したペンネーム。なかなか粋ですね!

Posted at 09:16 午前     Read More  

土 - 11月 12, 2005

Feeling & color

Blue [] 憂鬱な
Green [] 妬み
Red [] 怒り
友達が感情を表すのに良く使われる3色を教えてくれました。blue (憂鬱な)green (嫉妬) red (怒り)Blueは日本でも使うので有名ですよね。Greenの使い方の例は"He is green with envy". Redの使い方の例は"He was red-faced with anger"などだそうです。
その他の色は Read More を見て下さい。


Posted at 05:26 午後     Read More  

水 - 8月 9, 2006

fermentation

fermentation [] 発酵 (発音:ファーメンテイション)
今日は友達が「東京の人は地下で魚を塩に漬けて腐らせたものを食べるんでしょ?」と言うので、たぶん「くさや 」の事を言っているんだろうと思い、「くさやは東京じゃないよ。東京の人はあんな臭いもの食べないよ。食べるとしたら、ただの話題作り (to make a topic of conversation) にだよ。」と「くさや」が大嫌いな私は強く主張してしまいました(くさや好きの方、申し訳ありません。)。「納豆みたいなものでしょ?」と聞いて来るので、「納豆の方が100倍おいしいよ!」と言っておきました。でも確かに発酵 (fermentation)した食べ物って食べた事ない人には、ただの古い腐ったものですよね。最初に食べてみた人の気が知れません。fermentation と言えばフナ寿司 もすごい匂いがして、私には食べる事は不可能です。fermentationなんて滅多に使わない言葉ですが(こちらに来て初めて使いました)、何かの時のために記憶の端にちょっとあると便利かもしれません(私も自分からは出てきませんでしたが、友達に言われた時に「あっ。発酵の事だな。」って覚えていたので助かりました。)。


Posted at 06:27 午後     Read More  

月 - 4月 30, 2007

fern

fern [名] シダ

U.S. National Arboretum では、fern (シダ) も生えていました。なんか シダって好きなんですよね、私。小さな頃恐竜が大好きだったのですが、なにか太古の時代の植物を連想させるからかもしれません。


Posted at 12:28 午前     Read More  

月 - 1月 15, 2007

Ferris wheel

Ferris wheel [名] 観覧車


絵のために乾式壁を準備する方法

Posted at 04:38 午後     Read More  

木 - 11月 30, 2006

feverish

feverish [形] 熱のある、熱っぽい、蒸し暑い、発熱している、熱病の

私のアメリカ人のお友達も風邪を引いて、"I'm feverish (熱っぽいな)" と言っていました。"ish" は日本語の「っぽい」とか曖昧な感じを出す言葉に相当し、例えば「See ya (=you) at 11ish」で「11時頃ね!」などと使えます。アメリカ人の同僚は良く使っていますが、私はまだ使いこなせてないです。でも聞き取れると約束をする時に便利なので、覚えておいて損がない表現だと思います。


Posted at 08:07 午後     Read More  

土 - 5月 19, 2007

fidget

fidget [動] そわそわする、気を揉む


Posted at 03:27 午後     Read More  

木 - 8月 31, 2006

field trip & outing

field trip [] 社会科見学、現地調査旅行
outing [] 遠足、ピクニック、外出、お出かけ、散歩
今日は作った事があるものを友達と話しました。バターを作った事があるか聞かれて、小さい時に作るのを手伝ったような、社会科見学で見たような、曖昧な記憶しかなかったので、そう言おうと思ったら、社会科見学が英語で何て言うかわかりませんでした。outing (遠足)と言ってみたのですが不思議な顔をされたので、"school activity to go out" と言ったら、"field trip (社会科見学)の事だね" と言われました。こちらで学校に行った事がないので、学校関連の日常英単語はさっぱりです。outing は同僚が「馬に乗るためにoutingしようよ!」と誘ってくれた事があったので、遠くへお出かけするイメージで覚えていました。


Posted at 06:29 午後     Read More  

火 - 3月 27, 2007

filthy

filthy [形] 汚い、不潔な、汚れた、ゾッとする

filth [名] 汚いもの、不潔なもの、汚物、堕落、腐敗

猫を飼っているアメリカ人の友達が、「My cats made my room filthy (汚い) 。」っと嘆いていました。filthy は形容詞で、filth が名詞形です。動物を飼っていると部屋がどうしても散らかってしまうのは仕方ないですよね。


Posted at 10:06 午後     Read More  

月 - 1月 2, 2006

finicky

finicky [] うるさい、ひどく気にする、気難しい、細かい、凝り性の
今日のPoochCafeは「ニャンコはfinickyなのでおいしいwet foodが貰える」と聞いた主人公のPonchoが、それなら自分もfinickyになって出されたdry foodrefuseし、wet foodを貰おうとする話です。でもPonchoは食いしん坊なので、出されたdry foodrefuseするのは彼にとって至難の業のようです。


Posted at 05:33 午後     Read More  

日 - 4月 23, 2006

fire extinguisher

fire extinguisher [] 消火器
extinguish [他動] 火を消す、消灯する、絶滅させる、情熱を失わせる、廃止する、権利を抹消する
外国で火災に会った時、消火器が見つけられなかったら大変です。消火器は fire extinguisher です。部屋か廊下に必ず備え付けてあります。また火災時はエレベーターは止まり、階段しか使えなくなります(使えても使ってはいけません)。


Posted at 06:33 午後     Read More  

木 - 6月 28, 2007

fire hydrant

fire hydrant [名] 消火栓


Posted at 10:40 午後     Read More  

木 - 3月 1, 2007

fire marshal

Fire Marshal [名] 消防保安官

inspection [名] (適法性・適合性の)検査、点検、検品、査察、使用前検査、実況見分、視診、検討

もうすぐ Fire Marshal (消防保安官) による inspection (査察) があるので、研究室のマネージャーは気を張っています。もし査察で違反が指摘されると、研究ができなくなってしまうかもしれません。どんな所をcheckされるのか Read More に載せましたので、研究者の方は参考にして下さい。ところでこの Fire Marshal ですが、Wikipedia によると「火災原因を調査し、放火事件・可燃性物質に関する法律に対する事件では警察権を有する。州公安省下などで独自の消防保安官事務所を持つ州もあれば、州警察の一部門として存在する州もある。また、自治体の消防組織内に設置されている場合も珍しくない。」との事です。私の勤めている研究所があるMaryland stateのFire Marshal は、「Department of State Police, Office of the State Fire Marshal」 とweb page に書いてあるので、州警察の一部門のようです。ちなみに marshal は、マーシャルアート (武道) のマーシャルと発音が同じですが、武道の方の綴りはmartialです。


Posted at 11:00 午後     Read More  

木 - 7月 5, 2007

firework

firework [名] 花火、花火大会、煙火、のろし

  。

昨日、Independence day は夕方からの大雨で、fireworks (花火) 大会の開催が危ぶまれましたが、夜9時頃には雨も止み(たまにポツポツ来ましたが)、fireworks を見る事ができました。昨日撮った4枚の写真をPhotoshop で加工して、下の写真を作ってみました。なかなか幻想的でしょう?


Posted at 08:36 午後     Read More  

木 - 6月 14, 2007

flag day

flag day [名] 旗の日、国旗制定記念日

同僚が「今日(6/14) は Flag day だよ。」っと教えてくれました。「何をするの?」と聞いたら、「アメリカ国旗を飾って、赤、青、白の服を着るくらいかな。」と言っていました。祝日ではないのでありがたみも何もない日ですが、一応 Flag day とは何か調べてみました。「星条旗は1777年6月14日、大陸議会によってアメリカの国旗と認められました。その108年後の1885年、BJ Cigrandというウイスコンシンの学校の先生がこの日をフラッグディとして祝うように主張したのがはじまりのようです。1949年トルーマン大統領によって6月14日を正式にフラッグディとして宣言しました。」との事です。Flag dayを教えてくれた同僚(ギリシャ人だけど、アメリカ好き)以外に祝っている人もいなかったし、通常と何の変わりもない一日でした。

Posted at 10:34 午後     Read More  

水 - 1月 31, 2007

flank & frank

flank [名] 横腹、側面、脇腹

flanking [形] 側面[傍ら]にある

frank [形] あからさまな、率直な、公然の、隠し立てをしない、腹を割って話す、無料送達する

Frank [人名] フラーニャ、フランク

英単語の発音で先日苦労した例を1つ。私は遺伝子の研究をしていますが、ある遺伝子の隣にある塩基配列を、flanking sequence (隣接塩基配列)なんて呼んだりすることがあります。ところが何故か友達に伝わらない。脇腹を指差して、「ここflankって言うでしょ。そのflankingだよ。」っと言うとやっと納得した顔をして、「だって君、frankingって言うんだもん。」っと言われました。日本人は「R」を発音できないと良く言われているので、私はてっきり「flanking」と発音していると思いきや、「frank」っと見事に「R」を発音していたようです。友達に何回も「frank」と「flank」を言ってもらいましたが、結局聞き分けられず。私のような普通の日本人が「flank」というと「frank」と聞こえている危険性だけ念頭に置いておいて下さいね。flankというのを避けて、neighborとかnextとか何か言い換えられ� �単語を見つけておくのも手かと思います。


Posted at 08:53 午後     Read More  

木 - 12月 28, 2006

Flapjack

flapjack [名] (アメリカ) パンケーキ (アイリッシュ)レーズン入りのオートミールクッキー


どのようにポーチのステップを構築する

アイルランド人(Irish) の同僚が先日、「flapjackを持って来たから、みんなで食べてね。」というメールを研究室の皆に送りました。flapjackアメリカではパンケーキを指すようで、パンケーキを期待して行ったアメリカ人の同僚達は、レーズン入りのオートミールクッキーを見つけてびっくり。アイルランドではflapjackはレーズン入りのオートミールクッキーを指すそうです。彼女から後で、「Lost in translation」 という題で、アイルランド語とアメリカ英語を比較した表が送られてきましたので、Read More に載せました。興味がある方は比較してみて下さい。同じ英語で違う意味を持っていると、逆にmisunderstandingが起こってしまう例ですね。まあこの程度の違いは関西弁と関東弁の違いくらいにしか過ぎませんが。


Posted at 08:15 午後     Read More  

日 - 4月 22, 2007

flat

flat [] 平らな、薄い、気の抜けた

ちょっと前の話になりますが、イースター (4/8) は イースターエッグを作る代わりに、卵を酢につける実験を友達が知らないというので見せてあげました。知らない方のためにご説明すると、卵の殻の中の炭酸カルシウムが酢(酢酸)と反応して、二酸化炭素と水溶性の酢酸カルシウムができる反応が起こります。この反応で卵の殻が溶けて内側の薄膜だけになります。電灯にかざすと、中の黄身が透けて見えます。反応はとても早く、24時間で全ての殻がきれいに溶けてしまいます。ものすごく感動した友達が、「コカコーラにつけたらどうなるのかな〜。」っと言うので、コカコーラにもつけてみましたが、結果は殻に色素が沈着しただけでした。友達が大きなコカコーラのボトルを買って来たので、コカコーラが有り余り。Los Angels から戻って来て飲んでみたら、すっかり気が抜けてしまっていました。友達がその気が抜けたコーラを 飲んで、"This coke is flat" と言っていました。「気が抜けた」は "flat" と言うのですね。ビールでも何でも炭酸水から炭酸が飛んで気が抜けた飲み物は、なんでも "flat" と言い表せるようです。


Posted at 08:55 午前     Read More  

水 - 6月 21, 2006

fledgling


fledgling [] 羽が生えたてのひな鳥、ひよっこ、新入り、青二才、創業まもない企業 (発音:フレッジェリング)

今日は久しぶりに駐車場でカナダガンの親子に会いました。雛達がすごく大きくなっていました。友達に「gosling (5/18に紹介 ) だ〜!」と言ったら、「あれはもうgoslingじゃないよ〜。fledglingだよ〜。」と言われました。「fledglingって何?」と聞いたら、「羽が生えた雛の事だよ」っと教えてくれました。すくすく育っていて嬉しい限りです。

右から2番目のお母さんと比べても見劣りしないくらい大きくなってきました。


Posted at 07:20 午後     Read More  

木 - 9月 14, 2006

flip


flip [] 反転する、気が狂う、カッとなる、興奮する、大笑いする、はじく、投げる、軽く打つ、はじく、スイッチを入れる、入替える、めくる

明日は研究室の仲間3人の farewell party (お別れ会) です。今回は同じチームの仲間が去る事もあって、party organize しています。私の所属する研究室はけっこう人数が多く(40人ほど)、40人分の好みの食べ物を聞き、お金を集め、カードの寄せ書きをして貰ったり、何かと大変です。2週間前から計画していたのですがなかなかお金が集まらず、「これはもう手作りしかないか」と先週末にいろいろ作りました。いろいろ作りましたが、中でも一番手間をかけたのが T-Shirt です (どこかで T-Shirt Japanese English だと読んだ気がしますが、T-Shirt はこちらでも使われているので大丈夫です)T-Shirt transfers という Tシャツ転写紙を購入し、インクジェットプリンターで自分でデザインしたイメージをプリントアウトしてアイロンで焼き付ければ出来上がりです。アメリカ人の友達が作った事があるというので、「イメージは反転して印刷するの?」と聞こうと思ったのですが、「反転はreverse? upside downじゃ上下反転だよね?inside outは裏表反転だし????」と反転がわからずに大混乱しました。説明書をよく読んだら、"Designs for T-Shirt Transfers must be flipped when printed" と書いてありました。なるほど!flip が「反転する」の意味なのですね。遺伝学でショウジョウバエが仲間をflipする(軽く打つ)などの使われ方を知っていましたが、「軽く打つ=はじく=反転する」などの意味が派生しているとは知りませんでした。無事反転イメージを印刷し、T-Shirt を作れました。気に入ってくれるといいな。今からドキドキです。
Read Moreに私の作製した作品(!?)を載せます。明日去る仲間には内緒です :-)


Posted at 07:11 午後     Read More  

月 - 5月 14, 2007

florist

florist [名] 花屋の人、草花の栽培者


Posted at 09:21 午後     Read More  

火 - 2月 20, 2007

flotsam and jetsam

flotsam and jetsam : 海に捨てられたガラクタ

flotsam [名] 難破船の漂流物、がらくた

jetsam [名] がらくた、捨てられたもの、投げ荷、漂流物


Posted at 08:54 午後     Read More  

火 - 6月 26, 2007

flounder & sole

flounder [名] 平らな魚、ヒラメ、カレイ
righteye flounder [名] 体の右側に目が寄っているカレイ科などの魚
lefteye flounder [名] 体の左側に目が寄っているヒラメ科、ダルマガレイ科などの魚

sole [名] シタガレイ、シタビラメ、ソール、ウシノシタ、ホンササウシノシタ

とっても楽しかった日曜日。夕食はクリントン前大統領の行きつけの Legal seafood というレストランで。「新鮮な魚料理を出すレストランというより、レストランもやっている新鮮な魚屋」がモットーらしいです。日曜日のお薦めメニューは flounder(ヒラメ・カレイ)でした (カレイは特にrighteye flounderヒラメはlefteye flounderと言うそうです。sole も同じような意味でシタガレイ、シタビラメを指すそうです)。お薦めメニューも魅力的だったんですが、結局悩んだ末、New England clam chowder、smoke salmon、生の clam(ハマグリ)、lobster と shrimp の ravioli (ラヴィオリ) にしました。どれもとってもおいしかったです。生の clam や oyster は、メリーランド州ではとっても新鮮で、日本で食べるのと同じくらい美味しいです。醤油がないのが、日本人的にはちょっと寂しいかな。でもレモンをギュッと絞って、海水の塩辛さであっさり食べれば、アメリカにいる事を忘れます。

Posted at 09:43 午後     Read More  

木 - 4月 13, 2006

Flowering crabapple



Posted at 06:14 午後     Read More  

水 - 11月 9, 2005

Flu shot

flu shot [] インフルエンザの予防接種
昨日はインフルエンザの予防接種を受けてみました。去年は在庫不足で限られた人しか受けられなかったので、受けられる事にお得感が。インフルエンザの予防接種を受ける事は"get a flu shot"と言います。"have"でも"take"でもないそうです。



Posted at 05:57 午後     Read More  

月 - 4月 10, 2006

fluff


fluff [] 綿毛、毛羽、軟羽 (発音:フラッフ)

タンポポの綿毛 (fluff of a dandelion ) があちこちに見られます。小さな頃は、この fluff を吹くのが大好きでした。dandelion の茎を折ると白い液が出ますよね。私達はそれを腕に押してスタンプとか注射とか言って遊びました。懐かしい記憶を呼び起こしてくれるので、タンポポの綿毛、今でも大好きです。fluff "y" をつけてfluffy にすると形容詞になり、「綿毛の、綿毛に覆われた、フワフワした」と言う意味になります。


Posted at 07:01 午後     Read More  

水 - 2月 7, 2007

fluffy

fluffy [形] けばの、綿毛の、綿毛に覆われた、フワフワした


Posted at 09:28 午後     Read More  

月 - 4月 9, 2007

flurry

flurry [名] 一陣の疾風、突風、一時的な小雨[小雪]、通り雨


Posted at 08:06 午後     Read More  

木 - 1月 11, 2007

flyer

flyer [名] チラシ、ビラ、小冊子

fryer [名] いため物を料理する人、揚げ鍋

アメリカ人の同僚が "Japanese New Year Celebration in Washington」なるイベントが 1/21 にワシントンDCにて開かれるというチラシをくれました。日本人の同僚に渡したら、彼女曰く「彼女が何か面白いflyerをgetしたって騒いでいたけど、この事だったのか〜。」っと。チラシflyerって言うのですね。彼女は「たぶん昔飛行機からバラまいたからかな〜。」なんて推測していました。。Webで語源 を検索したら、「flyerとは近代において、飛行機やヘリコプターを用いて、空からチラシをばら撒いて配布する方法がとられていたことがあった。そのため「飛ぶもの」をあらわす言葉が当てられたと思われる。」なんて記述を見つけました。彼女の推測、ドンピシャでした!素晴らしい。ちなみに私は実験で「フライヤー」なる器具をサンプルを加熱するために日本にいた時に使っていましたが、こちらはfryer (揚げ鍋)でした。

追記 (1/12): 新聞やflyerがない頃は「crier」と呼ばれる人が街角でニュースを叫んでいたそうです。


Posted at 09:46 午後     Read More  

土 - 5月 5, 2007

flying disc

flying disc [] フリスビー


Posted at 11:47 午後     Read More  

木 - 2月 1, 2007

foil

foil [名](アルミ)箔、ホイル、引き立て役、[動] くじく、裏をかく、駄目にする、挫折させる


Posted at 09:49 午後     Read More  

日 - 10月 1, 2006

folk

folk [] 人々、家族、一族、両親
folksy [] 庶民的な
昔小学校で習った「グリーングリーン 」というフォークソングが大好きな私です。ふとした事からグリーングリーンは反戦歌と知った私は、アメリカ人の友達に「フォークソングって反戦歌が多いよね〜。」と言いました。そしたら、「そりゃ folk の歌だからね。政治家の歌じゃないもん。」と言われました。そこでハッと気がつきました。フォークソングは folk song。一般の人々の歌なのですね。フォークソングのフォークが何なのか考えた事がなかった自分に自己嫌悪です。友達が最近何やら作曲中ですが、今日は作曲した曲を folksy (庶民的、フォークっぽい)にアレンジしたそうです


Posted at 06:52 午後     Read More  

日 - 12月 18, 2005

food


food [] 食物、食品、食料

言わずと知れたfoodですが、foodは複数形だって御存知でしたか?私のホームページを読んだアメリカ人の友達から"food" is already plural, you don't need to say "foods".と言われてしまいました。私のアパートから歩いて5分のところにあるスーパーマーケットは"Whole Foods"と言います。だからてっきりfoodは単数形だと思っていました。簡単な単語も意外なところに落とし穴がありますね。foodの他にもsを付けないで複数形として使う単語には"fish""sand"があるそうです。でも複数形としてfoods, fishes, sandsを使う事も時にはあるそうです。どんな時かというと、あらゆる種類 (all kinds of) foodfishと言いたい時に複数形にするそうです。なぜ "Whole Foods" というのかわかりました。あらゆる種類の食料を扱っているからですね。またsandを複数形として使う時は非常に限られていて、砂時計の砂 (sands of time) だけだそうです。Teddy's Mumさんからの情報で、Sheep [] も同様だそうです。知りませんでした!


Posted at 05:56 午後     Read More  

火 - 4月 3, 2007

forensic science

forensic science : 科学捜査、法医科学

forensic [形] 法廷の、法廷で用いる、弁論の、討論の

forensic laboratory [名] 法医学研究所

forensic medicine [名] 法医学


Posted at 09:49 午後     Read More  

土 - 4月 1, 2006

forsythia


forsythia [] レンギョウ、レンギョウ属の低木
私の近所ではそこかしこに黄色い綺麗な花をつけた低木が咲き誇っています。友達に聞いたら、forsythia (レンギョウ)だと教えてくれました。


Posted at 06:03 午後     Read More  

水 - 6月 6, 2007

foyer

foyer [名] 《フランス語》休憩室、ロビー、玄関(の広間)、昇降口

遊びに来た友達が「foyerに何か落ちているよ。」っと教えてくれました。foyer はフランス語で玄関の事だそうです。よくドアの下の隙間からピザや中華の宣伝が foyer に滑り込んで来ます。私は頼んだ事がないけれど、これって効果的な宣伝方法なのかな〜?


Posted at 08:52 午後     Read More  

木 - 6月 14, 2007

fraternity, Omega Psi Phi (ΩΨΦ) & sorority


fraternity [名] ]男子学生社交クラブ (省略: Frat)
Omega Psi Phi (ΩΨΦ) [] 男子学生社交クラブ

sorority [名] 女子学生社交クラブ


今日の同僚とのランチの話題は、fraternity (男子学生社交クラブ) でした。有名な fraternity に Omega Psi Phi (オメガ・サイ・ファイ)と呼ばれる組織があります。"Omega Psi Phi is the first national African-American fraternity to be established at a black college when it was founded on November 17, 1911 at Howard University " との事で、アフリカンアメリカンが作った最初の fraternity としてアフリカンアメリカンの人達は誇りに思っているようです。Ω (オメガ) の焼き印を左胸に入れる人もいるとか。同僚のアフリカンアメリカンのおじいさんも、「ほんの少し前までアフリカンアメリカンが奴隷として使われた悲しい過去を忘れないためにΩの焼き印を入れたら、母親が泣いていた」っと言っていました。マイケル・ジョーダン も入れているみたいです。まじめに活動している fraternity も多いようですが、お酒を飲んでどんちゃん騒ぎをするための fraternity も多いようです。Initiation (加入式)と言って、新入生はかなり危険な事をさせられ(崖から飛び降りたり)、その儀式を通過してメンバーになれる fraternity も多いようで、たまに死者も出て問題になっているようです。日本の大学でも新入生に一気飲みさせたりしますよね。アメリカでも同じような問題に大人達は頭を抱えています。ちなみに女子学生の社交クラブはsororityと言うそうです。

Posted at 11:16 午後     Read More  

金 - 1月 5, 2007

freaked out

freaked out: ~にびびる、~に興奮する
夜バーテンダーを日本料理屋で普段は週一でやっている同僚のアメリカ人女性は、一昨日、昨日、今日と3日間立て続けにバーテンダーをやらなくてはいけないらしく不満たらたらです。昨日はここ数年掃除していなかったスペースを掃除したそうです(「レストランなんだから、こまめに掃除しろ」っと文句を言いたくなりましたが、我慢、我慢。)。棚と棚の隙間の奥の方に手を突っ込んだら何やらfluffy (フワフワした)ものに手が触れたそうです。"I was freaked out! (びびりまくったわよ)。"っと言っていました。「鼠か何かだったの?」っと聞いたら、「それがね〜。ただのイヤーマフラーだった。」っと言って笑っていました。鼠じゃなくて、本当に良かったです。


Posted at 08:20 午後     Read More  

金 - 11月 4, 2005

freshwater eel vs sea eel

freshwater eel [] ウナギ
sea eel [] アナゴ
今日は研究室のアメリカ人の女の子がバイトしている日本料理屋で、ラボメンバーの1人のお別れ会 (farewell party) がありました。寿司ネタを見ていたら、freshwater eelsea eel が載っていました。後で調べたら、それぞれウナギアナゴ。どちらもeelなんですね。


Posted at 05:49 午後     Read More  

月 - 2月 5, 2007

frigid

frigid [形] 寒さの厳しい、極寒の、冷淡な、男を寄せつけない

今日の新聞の天気図のワシントンDC上にはfrigid (劇寒の) と書かれていました。朝はマイナス10℃以下でした(今日の最低気温はマイナス14℃)。そんな中メトロが故障し、30分も待ちました。手袋をしていても手がかじかみました。ほっぺたは凍り付き、外に出ている皮膚の感覚は麻痺。本当に死ぬかと思いました。日本は暖冬のようで羨ましい限りです。こちらもちょっと前までは暖冬だったんですけれど、今は南極のようです。


Posted at 10:19 午後     Read More  

水 - 6月 6, 2007

fritz


fritz [他動] 故障させる、[名] 何かが上手く働かない事 (Informalな表現)
今日は研究室の技術員のおばさんから "As many of you already know, our Nanodrop computer is on the fritz." というメールが着ました。"Nanodrop computer" というのはDNAやRNAの濃度を測る機械 "Nanodrop" の付属のcomputerの事です。"is on the fridge" という表現を知らなかったので調べてみたところ、"fritz " "n. Informal. A condition in which something does not work properly (何かが上手く働かない事) と書かれており、例として "Our television is on the fritz.(テレビが上手く映らない)" が出ていました。どうやら私達の "Nanodrop" が壊れてしまったようです。この"Nanodrop" はなかなかの優れもので、2 ul の溶液を機械に乗せるだけでDNAやRNAの濃度が測れてしまいます。大学生の頃は 1 ml 中の溶液の濃度を測っていました。大学院生の頃は 100 ul が最小量でした。技術はどんどん進歩しますね!

Posted at 09:09 午後     Read More  

火 - 6月 6, 2006

frolic



Posted at 06:46 午後     Read More  

金 - 7月 21, 2006

from scratch

from scratch : スタートラインから、最初から、一から、白紙から
昨日今日と実験でさんざんな目に会ったアメリカ人の同僚は "Do you think I need to start from scratch (一から始めなきゃいけないと思う?)?" と聞いてきました。"Probably" と答えると、"Oh, No! from scratch!?" と頭を抱えてしまった彼女です。彼女が実験を依頼した相手が悪すぎました。


Posted at 06:43 午後     Read More  

月 - 11月 27, 2006

fulcrum & lever

fulcrum [名] 支え、支点、てこ枕、支柱(発音:フルクラム)

lever [名] てこ、てこ棒、レバー、丸棒

Thanksgiving day に帰郷した友達は実家の庭に倒れた大木の地面に接している部分が腐って来たので、2本の丸太をlever (てこ)と fulcrum (支点)にして大木を宙に浮かせ、これ以上腐るのを止めたそうです。今日は筋肉痛になっていました。


Posted at 08:59 午後     Read More  

金 - 3月 30, 2007

funeral

funeral [名] 葬式、告別式、葬儀、葬列、不幸なこと

今週は悲しい事が立て続けに起こりました。肺癌と闘病していた私達の秘書さんが passed away (亡くなる) されました。彼女はスーパー秘書さんとでも呼ぶべき人で、頭が非常に良く、記憶力も抜群で、technician (技術者) 達に指示を出す司令塔のような役割をしていました。またtechnician の女性の生後4ヶ月の grandson (孫息子) が突然死してしまいました。彼女は5人の娘さんに恵まれましたが、一人息子を癌で亡くされています。こんなに身近でこんなに悲しい事が起こるなんて。とても辛いです。今週の水曜日に秘書さんの funeral (告別式) に行って来ました。教会で行われ、priest (聖職者) のお話を聞いて一緒に聖書の一節を唱え、「アーメン」と祈りました(私は聖書を知らないので唱えられませんでした)。そして彼女の友達や同僚がマイクの前に立って彼女の思い出を語り、みんなで彼女の死を悼みました。御遺体と対面するまで彼女が亡くなった実感が湧かなかったのですが(まだどこかで微笑んでいる気がしていました)、対面して悲しくてたまらなくなりました。priest が優しくhugしてくれて、教会を去りました。その後墓地へ参加者が車を連ねて赴き、墓地の中の安置所(ステンドグラスがとても綺麗でした)でもう一度お祈りし、親族を残して私達は墓地を後にしました。日本と違って服装はさまざま。地味な服がもちろん多かったですが、真っ黒なドレスを着ていたのは私を含めて数人でした。


Posted at 09:54 午後     Read More  

金 - 3月 31, 2006

funny bone

funny bone [] 肘の外側の尺骨突起部、尺骨の端
肘の先端を打ちました。びりびりっと痺れて、思わず "Ouch!" と叫びました。アメリカ人の友人が "Did you hit your funny bone?" と聞いて来ました。上に書いた解剖用語は難しいかと思いますが、funny bone は打つと痺れる(おかしな感じのする)骨の事です。みなさんも打って痺れた経験ありますよね?



Posted at 05:41 午後     Read More  

土 - 8月 5, 2006

fussy

fussy [] 気難しい、凝った、こせこせする、重箱の隅をほじくる、好き嫌いがある
友達のおうちの猫は、昨日は fussy (気難しい)だったそうです。同じような単語を以前にも紹介しました。picky (選り好みをする) finicky (気難しい)です。picky は紹介したはずなんですがいつのまにか私のブログから消えてしまっていたので、おさらいを兼ねてもう一度御紹介すると、pick は動詞で「つつく」などの意味ですよね。なので、picky という形容詞になると、料理をつついて選り好みをする気難しい感じになります。気難しいペットや子供を表す時に、この3つの単語 (fussy, finicky, picky) を覚えておけば便利です。ちなみに気難しい大人を表すのは、difficult が一番当たり障りがなくて便利だと思います (stubbornなどもありますが悪口っぽく響く恐れがあるので、difficult なら悪口になるのを避けられます)



These are our most popular posts:

F

何万フィートもの高さを飛行する機内で発砲があり、壁に穴があいた場合、急激な減圧 により機体がバラバラになるという説を検証。また、車の .... マッドサイエンティストとなっ た彼らは、そのために必要なエネルギーを手に入れようと奮闘する。頭2つ、ファン3つ、5 ... read more

思考と習作: 科学・技術

2011年4月4日 ... どれを、どのようにことわったのですか。 ... あなたと手をつなぐこと ...... (1)財政法第5 条の全文「すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、 ..... なので、どうしても原子力を発電のメインに据える必要があったわけだ。 ...... 菅首相に いつまで続けてほしいと思うかを聞いたところ、「今国会が終わる夏ごろまで」31%が 最も多く、「早く退陣してほしい」も19%で、 ...... 具体的には40フィートコンテナ1台当たり 600元(約7500円)、20フィートコンテナ1台当たり300元(約3750円)という。 read more

2011年4月04日05時32分 ~

... 治療が必要だそうです。今回102℉まで熱が出たので、やはり治療が必要だったのだ なっと思いました(動けなかったので自然治癒を待ったけど)。 ... アメリカではcommon な遊びではないようです(日本の今の子はどうなんでしょう?)。英語名が分からなかっ ... read more

「怪しい伝説/MythBusters」サブタイトルリスト

FireEmergency Services. BASIC, MATERIAL ... read more

0 件のコメント:

コメントを投稿